麻痺ハンマーのゴグマダグマ、
なかなか使い勝手いいですよー!
そこそこ相手は麻痺してくれます。
攻撃力も320もありますからね。
斬れ味が青ってことくらいかな、不満は。
では・・・
次に作る麻痺ハンマーはコレ!
モンハンシリーズの初期の方からあるヤツです。
お馴染みの方も多いのでは?
バインドキューブは作り方に3通りもあります。
①アイアンハンマーからちまちま作る
②ジェイルハンマーを一発生産してから強化
③プリズンハンマーを一発生産してから強化
・・・この3通りです。
①だと、派生を合わせて
12回も強化しないといけませんね・・・
②だと強化は5回。
③に至っては強化は3回で済みます。
③のプリズンハンマーからだと
勇気の証Gが5枚必要なので
もったいないと思う方もいるかもしれませんね。
私はプリズンハンマーから作成しましたが、
ジェイルハンマーからでもいいかも。
あ、アイアンハンマーからでも
もちろん問題ないですよ!
ちょっとお金がもったいないかな!
見た目は地味ですね。
四角い箱の中に、
なんか魂みたいに光ってる物が入ってる。
武器の説明を読むと分かりますが、
ハンマーの中に入っているのは雷光虫です。
素材的には
いろいろ使いますが、
メインは雷光虫のイメージです。
あまり集めるのに困るものはないかな?
ちなみに、
獰猛な雷電袋が途中で必要なので
G級の獰猛化フルフルに会いに行きました。
クエ名はG★3「氷海の恐怖体験」。
G級フルフルを1回倒しておかないと
クエ自体が出現してないですよ(´・ω・`)
下の画像は報酬画面で、
フルフルの尻尾の先が映ってますが
なんか口みたいで気持ち悪・・・
フルフルの尻尾の先ってこんなんだっけ?
もちろん、
作りたてのゴグマダグマを持って行きましたよ。
討伐にちょっと時間かかりましたが、
結構麻痺ってくれましたねー!
んー
4回くらい?
ネコにも麻痺武器持たせてるので
自分の力だけじゃないかもしれませんが。
獰猛な雷電袋も普通にゲット。
1回行っただけで2個出てくれたので、
もう素材的には集まりました。
ついでに最大金冠も更新。
余りに大きいフルフルは、
股下を簡単にくぐれるので楽ですね!
電気バチバチして迫ってきても
攻撃が当たらないよ!
あと、持ってないのは特濃重甲エキス。
G級ゲネル・セルタスからもらうしかないですね。
んークエは
G★3「重量級の女帝」の方がいいかな。
もうひとつのG★3「女帝の花道」は捕獲だから
超絶めんどくさいですね!
うっかり失敗なんてことも!
特濃重甲エキスは、
ゲネル・セルタスの落とし物で
10%でゲットできるのが
一番確率的には高いですね。
実際にはクエスト報酬で
やーっと1個もらえた程度。
だんなさんは剥ぎ取りで出てましたけどね。
いらない人には良く出る仕様ですし(;´Д`)
でも、どうせ
特濃重甲エキスは1個あれば十分ですからオッケ!
最終強化には
獰猛な強麻痺毒液が2個必要ですが、
ゴグマダグマを作成した際に
余っていたヤツで足りました。
かんせーい!
いやー
何回見ても地味ですね・・・
まるで監獄のように、
ミニチュアの檻になっているのが
チャームポイントです♡
中が少し青白く光っている・・・かな・・・?
よく見えないから
フィールドに出てみましたが
青白いってよりも緑色っぽい?
それでもハンマー自体の色がクリーム色だから
背景に溶け込んでよく見えないから残念!
そうそう、
もうひとつ残念な点があるんですよバインドキューブ。
ゴグマダグマからバインドキューブへ
持ち替えようとしたんですけど
メリット全くないんじゃないのコレ?
攻撃力も下がっているし
麻痺の属性値も低い。
斬れ味はちょっと青が長めで
スロットが1個空いてるのが良い所?
え、そんだけ?
あとは・・・
ゴグマダグマはレア度2ですが
バインドキューブはレア度4!
なんだか低レベルの争いをしていますね!
まぁ、数字上では
バインドキューブが劣ってますけど
実際に使ってみたら
たいして差がないかもしれませんねー。
スポンサーリンク
ピンバック: 【モンハンダブルクロス】プレイ日記一覧 | てるねこ.com