仕事上、
小瓶入りの薬剤を扱うことが多くて。
中の薬剤を使用した後の瓶は捨ててしまいます。
ただ、
なかなか素敵な形をしている瓶が多くて…
捨てるのもったいないなぁ(。-∀-)
常々こう思ってましたから、
ある日思い立って小瓶リメイクすることにしました。
ちなみに
元から入ってた薬剤は人体に悪いものではないので
安心してください(*´꒳`*)
使用済みの小瓶のラベルを綺麗に剥がし、
フタを取ります。
このフタが頑丈にくっ付いているんですよね…
ハサミを使って金属部品に切り込みを入れて
手を傷つけないように剥きます。
ちょっと危ない作業ですね。
中を水道水でよく洗い、
普通のキッチン洗剤で瓶の周りもよく洗います。
そして自然乾燥させましょう。
瓶の口が狭く、
なかなか瓶の中が乾かないですね。
綿棒とかで中を拭いてもいいでしょうが
繊維が付着するのもイヤだし。
できました!
なかなか素敵な小瓶でしょう?
フタはありませんが、
フタ無しでも良いし
何かのパーツでフタしても良いし。
コルク栓を自作しても良いですね。
何より、
薬瓶ですので軽くて衝撃に強い!
落としても簡単に割れません(・∀・)
薬剤を使用する時にうっかり落としても
割れたことないですね。
落とすなって話ですが…
これに
試しにレジン入れて作品を作ってみます。
100均のダイソーで
・ラメ入りレジン液4g 100円
・フルーツ棒セット 100円
レジン扱い慣れてなくて、
フタを開けた瞬間に液が垂れてきました(汗
あぁもったいない(汗
ラメ入りレジンが
思った以上にキラキラしていたから満足です。
ネイルで使うグリッターも入れてみようと思いましたが必要なさそう…!
先に少量のレジンを入れて、
カッターでカットしたフルーツを入れていきます。
紫外線を当てるとレジンが固まりますが
そんな機械持ってないから
自然光で固まるのを待ちます(・∀・)w
あまりレジンでいっぱいにすると、
瓶に負担がかかって割れてしまうとのこと。
でも、ちょうど100均のレジン1本で
いい感じに埋まりました。
結構無駄にしたのかも…
カットしたフルーツを上から入れて
爪楊枝で混ぜます。
案外重いみたいで
全部沈んでしまいました(。-∀-)
ま、これもこれで味があるかなぁ。
なんとかレジン作品ができました。
瓶内に封入してますから
レジンの匂いも気になりません!
この小瓶を
メルカリでちびちび出品することにしました。
充分使えますからね。
5本1セットにして売り出しましょうか!
1セット150円くらいかな。
メルカリで出品して、
さっそく5セット欲しいという方が現れましたよ!
レジン作品例を添付したので
イメージが付きやすかったからかな?
さっそく2〜3本ずつ
小さなチャック袋に小分けして、
注文の本数を箱に入れて終了。
もちろんプチプチで上下とも包みます。
…私、
ここで重大なことを発見しましたー!
1セット5本って書いたのに
5セット20本って書いてあるよー!
掛け算間違えた!
小学生以下だよ(´・ω・`)
まずいまずい…
20本で発送するとこだった(汗
25本に入れなおして発送しないと…!
一度きっちり閉めた段ボールなので、
剥がした後がみっともないよ…
そこでマスキングテープさん!
本当に「マスキング」してくれますね。
なんか
むしろ可愛い感じになったよ!
これで発送しました。
相手の方は福岡県なので遠いですね。
日曜日のお昼に郵便局から発送。
追跡のある発送でしたので見ていると、
火曜日の16時過ぎにはご自宅へお届けが済んだみたいです!
割れていないといいな…
スポンサーリンク