キヨ蛇メ No.500 No.506
【進化前】 |
No. | ★ | 文字 | 種族 | 属性 | わざ | 入手方法 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
500 | 惚れ美人・キヨ蛇メ (ほれびじん・きよへびめ) |
5 | き | 魔 | 水 | 単体 1回攻撃 |
ガチャ |
わざ | 溺愛ノ毒牙(3文字) :敵単体に強力な水属性攻撃 |
すごわざ | ー |
リーダーとくせい | 水属性HP20%・ATK20%・毒耐性50%UP |
とくせい | 水属性×20ATK UP |
HP (最大Lv+超化) |
936+234(=1,170) |
ATK (最大Lv+超化) |
428+107(=535) |
【進化後】 |
No. | ★ | 文字 | 種族 | 属性 | わざ | 入手方法 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
506 | 独占の愛・キヨ蛇メ (どくせんのあい・きよへびめ) |
6 | き | 魔 | 水 | 単体 1回攻撃 |
進化 |
わざ | 溺愛ノ毒牙(3文字) :敵単体に強力な水属性攻撃 |
すごわざ | 刑鐘・愛の溺獄(4文字/き・ぎ~) :敵単体に超強力な水属性攻撃 |
リーダーとくせい | 水属性HP40%・ATK40%・毒耐性100%UP |
とくせい① | 水属性×20ATK UP |
とくせい② | シールドブレイカー |
HP (最大Lv+超化) |
1,032+258(=1,290) |
ATK (最大Lv+超化) |
494+124(=618) |
【進化素材】
・コトノピチャ×10
・コトノピチャピチャ×5
・コトノドボーン×1
・すいトン×3
・プラチナーガ×3
【メモ】
・「清姫(きよひめ)」+「蛇(へび)」が語源
・安珍・清姫伝説(あんちんきよひめでんせつ)とは、紀州道成寺にまつわる伝説のこと。思いを寄せた僧の安珍に裏切られた少女の清姫が激怒のあまり蛇に変化し、道成寺で鐘ごと安珍を焼き殺すことを内容としている(ウィキペディアより)。時代は、延長6年(928年)夏の頃の話である。
・コトダマンの世界では、ウラミに勧誘されて悪魔軍所属。愛する人はウラミ。ウラミが振り向いてくれないから、地獄の果てまでウラミを追いかけている設定。
・デッキとしては最高の能力を持つ1人。進化させると、リーダー特性に「毒耐性100%」がつく優れもの。HP1,290、ATK618(超化MAXで)もあり、申し分ない。また、とくせいに「水属性×20ATK UP」もあり、デッキを全て水属性にしたら20×12枚=240もATKが更にUPする。この場合は、ATKが実質618+240=858になる。
・すごわざ発動の際、まるでキヨ蛇メに巻き付かれているような演出であり、かなり凝っている(下の画像参照)。
last update:2018.7.15
スポンサーリンク
ピンバック: 【コトダマン】言霊祭【新しょうかん】 | てるねこ.com